こんにちは、キヨです。
今回はおすすめの肌色補正アイテム、フェイスカラークリエイターを紹介します。
仕事の多忙さからくる寝不足によるクマ、ひげそり後の青ひげ、若い頃のケア不足による肌荒れなど…男の肌の悩みは意外と多いもんです。
これらの要素は第一印象で大切な若々しさや清潔感を奪ってしまいます。
これらは、40代・50代のおっさんにとって、女性にモテるために一番必要な要素です。
この商品を使って肌の不調をしっかりとカバーし、女性からの好感度アップに役立てましょう。
フェイスカラークリエイターとは

フェイスカラークリエイターは、化粧品メーカー大手の資生堂の『uno』のブランドから販売されている男性用のBBクリームです。
BBクリームとは、簡単に言うと女性が使っているファンデーションよりも薄く、肌のシミやムラをカバーしてくれるものになります。
これひとつで、
- スキンケア効果
- 紫外線防止効果(SPF30/PA+++)
- ニキビ跡をカバー
- 毛穴をカバー
- 青ひげをカバー
- 肌の赤みをカバー
これだけの効果があるマルチBBクリームで、洗顔料で落とすこともできます。
「化粧品なんて男はいらんだろ」「若いやつらがするもんだろ」という声も聞こえてきそうですが、最近は40代・50代を対象にした商品も増えているんです。
女性ウケ以外にも、仕事で人前に立つ機会が多い方にもおすすめです。
手軽に買えてコンパクトで持ち運びもできるため、ぜひ一度試していただきたいです。
4つのバリエーションで自分にあったものが選べる
自然にカバーしたい方向け


『ノーカラーフェイスクリエイター』はノーカラーなので超自然なかたちで毛穴やテカリをカバーします。
『フェイスカラークリエイター(ナチュラル)』はシリーズで最もベーシックなバージョンです。クマやひげの青みをカバー可能です。
しっかりカバーしたい方向け


こちらの2つのバージョンは、カラーレベル3とカラーレベル5のふたつのパターンがあり、カバーレベル5の方がクリームの色が濃くなっています。
毛穴やニキビ跡など、若干のくぼみがあるような肌の状態をしっかりカバーすることを目的としたシリーズです。

こちらの画像をみていただければ、それぞれの商品がどの領域の肌の悩みをカバーできるか一目瞭然ですね。
まとめ
4パターンあるので迷ってしまいますが、個人的な使用感から言って、一番ベーシックな『フェイスカラークリエイター』が初めて使う方にはおすすめです。
是非自分にあったものを見つけてみてください。